top of page
検索
  • 一般社団法人みちと空 放課後等デイサービス 宇品BASE

【小さなことから毎日こつこつ】

宇品BASE児発管のNです。この度から私もブログを書くことになりました。

すきま時間を見つけて、日々の様子等アップしていけたらと考えています。


昨日は帰りの会の前に、帰り支度がもう済んでいたA君に声をかけて、子どもたちの連絡袋を配ってもらいました。

年度が変わって、まだ来所して間もない子の名前はうろ覚えでしょうから、「〇〇してる□□くんに渡してね」と言って、一人ずつ渡してきてもらいました。

ちゃんと名前を呼んで渡せることもあれば、声をかけずにその子の近くに置いてきたり、相手が話し中だとどうしてよいか分からずそこで止まってしまったり。

受け取る側の子も、片手で引っ張るように取ったり、お礼を言ったり、言わなかったり。様々なパターンがありました。

小さなことですが、ソーシャルスキルの練習の機会ととらえて、「〇〇くん、渡されたのに気づいてないよ。もう一度『連絡袋あるよ』って言っておいで」等伝えて、再度トライしてもらいました。


人にものを渡す時、相手に声をかけて相手に気づいてもらって渡すこと。可能なら両手で相手から受け取り、お礼を言うこと。そんなコミュニケーションがちゃんとできるようになってほしいなと思っています。


小さなことから毎日こつこつ、やっていきたいと思います。(文責NM)



閲覧数:63回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【トランプで遊ぼう】 頻繁にブログを書こうと思いつつ五ヶ月たってしまいました。 今日は、先日メイン活動で取り組んでもらったトランプ遊びについて、思うことを書き連ねてみたいと思います。 まず、やってみて感じたのが、みんなトランプ遊びをした経験が乏しいということ。 アラフィフの私の子供時代は、親が一緒に遊んでくれるといえばトランプで、神経衰弱やポーカーは何度もねだってやってもらっていたものです。 今は

bottom of page